今問題ののマスクによる顎ニキビ・肌荒れを治したい!

毎日マスクをつけていたら
顎ニキビができてきた」「顎ニキビの治し方と、予防方法を知りたい」日々マスクをつけることで、
このようなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、顎ニキビができたときの治し方について紹介。
また顎ニキビを予防するスキンケアのコツについて解説していきます。

この記事を読むことで
毎日のマスク着用により顎ニキビの対処法や、肌荒れの予防ができるようになります。
ぜひ最後まで記事を読んで、顎ニキビの悩みから解放されましょう。


skincareIMGL7802_TP_V

マスクで顎ニキビができる主な3つの原因

マスクで顎ニキビができるのには主に3つの原因があります。
  1. 摩擦による炎症
  2. ムレで雑菌が繁殖
  3. 乾燥による水分不足

マスクをつけることで
皮膚と擦れてしまったり、ムレやすくなったりなど、皮膚にとってよくない状態となります。

それぞれの原因がマスクをつけることにより
肌にどんな影響を与えるのか詳しくみていきましょう。

原因①摩擦による炎症

マスクをつけたり外したりすることで肌とマスクの間に摩擦がおき
ニキビ発生の原因となる可能性があります。

マスクと皮膚が擦れると、肌の表面を傷つけてしまいバリア機能が低下します。

肌は案外デリケートなため、わずかな刺激でも炎症やニキビができてしまいます。

特に男性はマスクだけでなく、毎日の髭剃りで肌にダメージを与えてしまい、
ニキビや炎症が起きやすい状態になっているのです。

原因②ムレで雑菌が繁殖

マスクの中は湿度と温度が高く、雑菌が繁殖しやすい状態です。

さらに、汗や皮脂が増加することで、ニキビや炎症ができやすくなります。

マスクをすることで皮脂が詰まり
ニキビの原因となるアクネ菌が増殖し、ニキビや炎症を引き起こしてしまうことがあります。

原因③乾燥による水分不足

マスクをしている間は湿度が高い状態ですが、外すと一気に湿度を失います。

湿度が失われると同時に肌の水分も奪われてしまい、バリア機能が低下。

わずかな刺激でもダメージを受けやすく、ニキビや肌荒れの原因になります。

ムレずに、かつ乾燥していない肌をキープすることが重要です

ニキビの正しいケア方法
顔の洗い方なかなか治らない頬ニキビ。
その正しいケアを解説します。

STEP1.メイクをしっかり落とす
医師女性油分を多く含むメイクは、
メイク落とし専用のクレンジングで丁寧にメイクオフしてください。

洗顔料は、
低刺激で弱酸性、殺菌洗浄成分配合の肌に優しい成分のタイプがおすすめです。
またニキビが発生している場合は、
オイルタイプよりもミルク・ジェルタイプがおすすめです。

オイルタイプは、必要なうるおい成分まで除去して乾燥を助長させてしまうので、
全くおすすめしません。

STEP2.正しい洗顔を行う
洗顔のやり方>
洗顔前に手を洗う
②ぬるま湯で顔を流す
洗顔料をしっかり泡立てる
④よく泡立てたものを肌にそっとのせて、泡で肌を包み込むように優しくそっと洗う
⑤ぬるま湯で顔をすすぐ洗い残しがないか確認し、清潔なタオルで優しく水分をとる
ゴシゴシしたり、ニキビを押すのはNGです!
24398572_s

STEP3.しっかり保湿
洗顔後、肌のバリア機能を維持するためには保湿ケアがとても重要です。
たっぷり保湿して肌の潤いを守ることで、ニキビが発生しにくい肌になります。

油分を多く含むタイプではなく、
化粧水・ジェル・美容液等を使用しての保湿がおすすめです。

また、スキンケア用品は、
ニキビ肌専用のタイプやノンコメドジェニック表示があるタイプがおすすめです。
24398548_s

ニキビ跡に効果的な成分は
ニキビ跡のスキンケアでは

化粧水、乳液、美容液、クリームなどの
スキンケアグッズに含まれている成分にも注目してみてください。

肌への負担が少なく、「肌に必要な水分を取り入れる」効果や
「肌の生まれ変わりを促進する」効果が期待できる成分が入ったものを選ぶよう心掛けましょう。
コラーゲンやヒアルロン酸といった成分は、肌の代謝アップが期待できます。

コラーゲン
コラーゲンは、元々は身体の至る所にある、たんぱく質の一種です。
スキンケアグッズの中に含まれるコラーゲンは、
外側から水分をプラスし、肌のうるおいをキープするのが主な役割。

特に、クレーターのようになったニキビ跡は
肌のコラーゲンが減少してへこんだ状態のため、コラーゲンの量を増やすことが効果的です。

ヒアルロン酸
ヒアルロン酸も、元々は人間の体内に存在する物質のひとつ。
ゼリー状で高い保水力があり、コラーゲンと同様に医薬品や化粧品に多く使用されています。

しっかり肌を保湿することで
皮脂の分泌量を正常な状態にでき、ニキビ跡の改善が期待できるでしょう。

ニキビ跡を作らないためにできること
ニキビ跡ができても、あきらめずに代謝アップと肌の強化に取り組めば回復が期待できますが
状態によってはセルフケアでは限界があることも。

大切なのは、ニキビ跡にならないうちにニキビを改善すること、
そもそもニキビができないように肌の環境を整えることです。

 

頬や顎にできるにニキビは
偏った食生活による胃腸の不調や、腸内環境の悪化が原因かもしれません。

バランスのとれた食生活を意識して身体の内側から働きかけ、
ターンオーバーの正常化を図りましょう。

ストレスはホルモンバランスの乱れにつながり、
ニキビのもととなる皮脂の過剰分泌を引き起こす可能性があります。

質のよい睡眠をとる、日常的に運動する、湯船につかってリラックスするなど、
自分なりの発散方法を見つけ、ストレスを溜め込まないようにしてください

istockphoto-1278196060-170667a